SLうみねこ号 八戸〜久慈間運転


3月25日(火)9時55分  試運転1日目 
長苗代〜本八戸 馬渕川鉄橋付近 城下側 


3月25日(火)16時00分  試運転1日目
本八戸駅 内丸側より 

 

    
27日(9:00)本八戸駅にて

  
28日(9:00)プラザホテル向
大失敗:見通しも良いし、さて撮るかと構えたら汽車は近づくのに段々見え無くなるの
高下線のフェンスを考えなかった。
急いで下がったけどどっちにしても見えないことには変わりなし。
悔しい。「馬鹿だなあ」と、誰か笑ってる声が聞こえそう。

  

   
27日(14:00)本八戸駅
久慈駅に汽車を回転させる装置がない為、客車から切り離した後に
来た時のままで客車を逆に引っ張って来る様な形になる

  
昨日撮り損ねた場所の少し後方の歩道橋より
試運転はない日でしたが試しに撮って見ました
八戸線の列車です。久慈へ向っています。(28日9時過ぎ)

  
久慈駅にて機関車の切り離し
  
石炭の燃えカスを捨てる:オイルの給油
  
機関車への給水1回に4トン入るそうだが
八戸から久慈間は2トンしか使わないのでその分の給水
 
石炭の積み込み1回に3トン、お腹一杯になって客車に連結
 
回転設備がないので後ろ向きで連結
種市から久慈間は後から押す機関車も連結されている(3月29日)


3月31日(日)マリエント付近

 
3月31日(日)八戸行き
城下1丁目・工業高校隣の歩道橋より
もうすぐ駅だからスピード落ちて煙少ないのが寂しい

 

 

   
4月1日(火)SLうみねこ号のヘッドマークを付けたC11
地元町内会の「甘酒」のお振る舞い
八戸三社大祭のお囃子で歓迎!!

  
4月4日(金)今日も天気が良くて写真撮る人一杯

 
今日は早番、近くで見られず仕事場の屋上より
望遠のないデジカメで霧雨が降っていてこれが精一杯
パソコンで取り込んでみると肝心な所が看板に隠れそう!(4月5日朝)




4月6日(日)見納めの下り列車 9時
日曜日と最後という事ですごい人達でした。

八戸線を30年ぶりにSLが走り懐かしさと物珍しさで
近くの線路へデジカメ片手に駆けつけ写真を撮りました。
お世辞にも上手いとはいえませんがSLを待ち望んだ
雰囲気と盛り上がりをご覧下さってありがとうございました。(4月6日記)

「祭小屋へようこそ」えりこ さんのページより承諾を得てコピーいたしました。
ホームページ「祭小屋の絵手紙」はこちらです。
「まちの駅はちのへ」へ戻る