| 平成17年度 山車の題名 | |||
| お通り順 | 山車組名 | 山車の題名 | |
| 神明宮 | 1 | 廿六日町山車組 | 義経伝説 − 平家の怨念攝州大物浦 |
| 2 | 新荒町附祭 若者連 | 九郎義経 一の谷へ攻め入る | |
| 3 | 上組町 若者連 | 牛若丸鞍馬山修練の場 | |
| 4 | 根城新組町山車組 | 壇ノ浦の合戦 義経の八艘飛び | |
| 5 | 売市附祭 山車組 | 「遮那王」 鏡の宿にて山賊退治 | |
| 6 | 吉田産業グループ山車組 | 源義経北行伝説 「ハンガンカムイ」 | |
| 7 | 白山台振興会山車組 | 鶴岡八幡宮の舞 | |
| おがみ神社 | 8 | 塩町山車組 | 明暦の大火振袖火事(娘の祟り 江戸炎上) |
| 9 | 新井田附祭 振興会 | 神々に報恩 北の夏まつり | |
| 10 | 柏崎 新町 附祭 | 封神演義 | |
| 11 | 十一日町龍組 | 三蔵法師 天竺への道 〜京劇・三打白骨精〜 | |
| 13 | 下大工町附祭 組 | 中国四大奇書「西遊記」 | |
| 14 | 朔日町附祭 | 東西南北天地絵巻 「野守の鏡」 | |
| 15 | 青山会山車組 | 下北伝説『矢の根八幡の神 悪鬼を打つ』 | |
| 15 | 淀山車組 | 八戸大漁祈願・七福神の網引き | |
| 16 | 下組町山車組 | 妖艶瀧夜叉 将門の守護を受け相馬御所に現る | |
| 17 | 城下附祭山車組 | 奥州藤原伝承 | |
| 18 | 内丸親睦会 | ヤマトタケル | |
| 新羅神社 | 19 | 八戸市職員互助会 | 歴史浪漫八戸義経伝説・義経 正妻北の方・報 霊 大明神 |
| 20 | 吹上山車組 | 義経北行伝説・蝦夷渡海「龍馬山観世音縁起」 | |
| 21 | 八戸共作連 | 花咲爺さん | |
| 22 | 糠塚附祭 組 | 琉 球 王朝 誕生 尚巴志 三山統一 | |
| 23 | 長横町山車組親睦会 | 初夢 吉祥絵巻 | |
| 24 | 六日町附祭 若者連 | 天の石屋戸 | |
| 25 | 類家山車組 | 水滸伝 ‐ 梁山泊、高唐州 幻術合戦 ‐ | |
| 26 | 十六日町山車組 | 歌舞伎十八番 鳴神 | |
| 27 | 鍛冶町 附祭 若者連 | 日本武尊 | |
| 28 | 華屋台 | ||