携帯に登録


 Downtown information station
「三社大祭」クルミの里の手づくり人形 2009.7.4 撮影:nori-p
「まちの駅はちのへ」は八戸商工会議所の運営する商店街総合案内所です
三日町「さくら野百貨店」隣Tel.0178-47-8870営業時間10:00〜19:00 Wikipedia:まちの駅はちのへ
※このサイトは資料として各種情報を保存しているもので現在の内容とは異なる場合があります。
What's New
NEW八戸三社大祭平成21年題名
NEW八戸三社大祭平成21年開催要項
観光コンベンション協会より2009年(7月31日前夜祭〜8月4日後夜祭)三社大祭の山車題名と開催要項が発表になりました(7/1付)
NEW「カードケース」
こちらも「まちの駅2F」で見つけました
2009.7.4 撮影:nori-p

NEW「おきな」
暖簾の下には狸が置いてあります


2009.7.3 撮影:nori-p
NEW「X」
hpm(まちなか交流施設)建設現場
2009.7.3 撮影:nori-p

Link「徒然マエバラ日誌」
weblog 6月も残り少なくなりました。
列島では、梅雨明け宣言もあり、まさに夏へ突入です。
花壇では、あざやかな色でこの季節を飾ります。
Link「みっかまちドットコム」
weblog 三日町商店街の「三の市」
暑い
名久井農業高校さんのコーナー
今注目の野菜アイスプラント調理前から塩味がついて生で食べられる
Link「まちブロ」
weblog 先日ご照会しました「横丁アートプロジェクト〜酔っ払いに愛を〜」ですが
三日町に建設中の交流施設(hpm)の開館プレ事業なんですとお伝えしてましたが
この交流施設、市役所のHPでは「(仮称)八戸市中心市街地地域観光交流施設」と呼ばれているんです。
とても一度聞いて覚えられなさそうな仮称がついてるなぁと思っていたんですが
ついに愛称を募集してました!!
Link「たねブロ」
weblog 八戸の海をまるごと楽しむ!「八戸港ぐるっとクルージング」
いきなりですが、今夏、種差海岸で面白い体験ができます。
その名も、「八戸港ぐるっとクルージング」!
Link「八戸リアルstyle☆hati☆」
weblog この2日間…
なにしてたか思い出せない
なにもしてないかも( ̄▽ ̄;)
なんか、いろんなこと考えてたら、次から次から、やりたいこと出てくるのね〜(>_<)
Linkはちのへポータルサイト
はちのへのイベント情報、キーワード検索
気象庁HP 警報注意報 ×地震情報  
ヤン坊マー坊天気予報   八戸全国 

LIVE現在の気温湿度風向風速雨量
情報提供:「イカのすみ」ホームページより▼(ライブ映像あり)

▲「陽光浴びる青葉」
番町宝飾のマエバラ前 2009.7.3 前原俊彦
NEW「サクランボ」
私もこんな真赤なホッペだったとか-----六日町屋台村にて
2009.7.3 撮影:nori-p

Degital Archives 過去の記録
Index2000 Index2001 Index2002
Index2003 Index2004 Index2005
Index2006 Index2007 Index2008
6/13 6/18 6/22 6/27 6/30 7/9 最新
今週のまちの駅はちのへ
NEW「しゅんこう・ちぎり絵展」

まちの駅はちのへ市民ギャラリー 7月11日まで
NEW「雪景色」


NEW「わらべ」
併催の木目込み人形展より
NEW「時計」
これは美しいし、実用でもあります

まちの駅2F・チャレンジBOX
NEW
「藤の籠」
季節感のある、また着色などひと工夫ある藤工芸です。
NEW「新色入荷!」
昨年あたりから流行の紙紐で編む籠、材料も販売

NEW「100円」
いろいろあります、手づくりの髪留めがたった100円「まちの駅2F」


2009.7.4 撮影:nori-p

ALIVE「三八城(みやぎ)公園」定点カメラ
2009.6.30
Link八戸らーめん
昔なつかしい煮干と鶏の出汁----
「まちの駅フォーラム」掲示板
はちのへに関するご意見、情報交換にご利用ください

医療情報在宅当番医歯科当番医
市の健康医療情報ネットワークにリンクしています。
はちのへJP内びょういんチャンネルもご利用ください。


何やら皆で真剣に作戦会議をしています、これから何が始まるのか楽しみ楽しみ!!

古くなったデータ、リンク等も含まれていますが、実体の「まちの駅はちのへ」ともどもよろしくお願いします。
犬は時として思ったように向いてくれません
このページは八戸商工会議所「まちの駅はちのへ」が運営しています
サーバー提供:株式会社ハイネット 
写真提供:前原俊彦 製作協力:フィッシュボーングループ

すべてのページへのリンクや写真の個人的使用はご連絡不要です、事業用(NPO等含む)利用はEメールでご連絡を
Copyright1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009 Machi-no-eki Hachinohe